意外とCP高い扇風機

 夏の計画停電(or 突発停電)と災害への備えの第2弾。

 乾電池で動く扇風機を購入しました↓

SONY DSC-TX5 ドウシシャ LPM-1081U(BR)(2011.05.07)

 ドウシシャの『LPM-1081U(BR)』です。ホームセンターで1980円で売ってました<リンク先のアマゾンは高いです。

 電源は正確には、乾電池(単3形4本)、USB給電、ACアダプター(付属)の3パターンで動きます。この価格でACアダプターも付属しているってが良いですね。それに、USB給電だったら、今は色んなところでできるし。
 惜しいのは本体側のコネクタが良くある筒状のコネクタってところ。持ち歩くときは専用ケーブルも持ち歩かないといけないんです。本体側がmicroUSBかminiUSBだったら完璧だったのになぁ。

 さて、よく見なくてもわかりますが、ファンはPCケースでよく使われる12cmファンです。一応、分解して確認したところ、配線は制御基盤に直付けされているので、PCショップで売っているファンに交換するためには配線加工が必要です。あと、5V駆動なので低速ファンに交換すると回らないかもしれません。

 意外と良くできていて、風速を『強』と『弱』で選ぶことができます。回路を見る限り、回転数はパルス制御しているようで、PC用の手抜きファンコントローラーみたいに抵抗で制御しているわけじゃないみたいです。どうせパルス制御するなら、回転数を無段階調節できたら良かったんですけどね。

 ちなみに、使われている12cmファンは高回転型っぽく、風速を『弱』に設定してもけっこう音がうるさいです。風はそこそこ出てて涼しいんですけどね。
 ファンはコスト的に一番削られている部品かも知れませんねぇ。これは是非、交換してみなければなりますまい(爆)