
今日(23日)は無事に開催されました<『サンセットページェント』
40分間だけでしたが、目の前で見る花火はやはりスゴイ。特に尺玉は大迫力ですねぇ。体全体で花火を感じることが出来ます。これはどんなオーディオでも再現不可能ですね。
ほぼ毎年見に行っていますが、ここ数年は花火がどんどん進化しているようで、今年も今まで見たこと無かった形や仕掛けが見られました。
単純な牡丹花火だと思ったら、時間差で楕円状に小さい花火が開いたり、拡散して開いて、さらに個々に細かい花火が開いたり・・・。楽しいですねぇ。
でも、日本古来の和火も情緒があって良いですね。尺玉の柳は何度見ても飽きません。
さて、今回は↑の写真の通り、EOS 5D
MarkIIを投入して写真も撮ってきました。
しばらくぶりだったので、なかなか上手に撮れなくて・・・。シャッターはバルブで良いことは思い出したんですが、絞りやISO感度をどの値に設定すれば良かったのかが全然思い出せず・・・。結局、ライブビューを活用したりして試行錯誤して撮ってました。
それでも意外と露出は悪くなくて、現像時に全く救えない写真はかなり少なかったんですが構図が・・・。そんなわけでほとんどの写真がトリミングするハメに・・・。
ま、ぼちぼち公開していきたいと思います。